スマホへの脅威とは

安心を脅かす存在

 
「Xperia」「 MEDIAS」 など、ここ数年のSPの人気は勢いを増すばかり。

従来の携帯電話と違って、小型PCと例えても差し支えないほどの性能を持つ機種。

しかしその反面、ウイルスによる危険も高まっています

「このところ、端末の動作が急に重くなった(遅くなった)」

「再起動や、不要アプリをアンインストールしても改善しない」

このような症状が見られる場合、感染している可能性があります。

お小遣いサイトを始める前に必ずチェックしましょう!

画像


 

管理人のおすすめ

 
POM[ポム]
スマホお小遣いサイト

満足度スマホ星
登録したその日に5千円から換金OK!大人気のおこづかいサイト「Galoo」が2013/6/1「POM」として大型リニューアル!!脅威のポイント還元率は業界No.1☆誰でも簡単におこづかいやゲーム通貨を無料で稼ぐことができます♪
 

スマホへの脅威とは記事一覧

【スマホ用ウイルス】標的にされやすい機種

iPhoneとAndroid…共にユーザー数はとても多く、その数はほぼ同じ。しかし、圧倒的に狙われているのはAndroid。その標的とされる理由は、Android最大のメリットでもある自由度。iPhoneはアプリを端末にインストールする方法がAppStoreのみで、しかも厳密にAppleによって審査...

≫続きを読む

スマホをウイルスから守る

これまでの従来の携帯端末の要領で、WEB上の脅威を認識していない方も多いようです。しかし、これからはPCを利用するのと同じだと思ってください(というよりも、同じなのです)。スマホ(SP)の中には個人情報がたくさん…もし感染したら被害は甚大。「端末が使用不能になった」「友人・知人の電話番号等の情報が盗...

≫続きを読む

スマホ用セキュリティソフトの比較

今回は検出率をもとに比べてみました。最も高いスコアを獲得したのが【Kaspersky Lab】脅威検出率90%を超す最上位のグループの中でも、最も優秀な結果を示しました。65〜90%の枠には【F-Secure】【AVG】【ESET】【Bitdefende】【Symantec】【TrendMicro】...

≫続きを読む

スマホ用ウイルスからプライバシーを守る

端末内部からインターネットに対して情報を送り出すソフトウェアの総称。一般的には、そういうソフトウェアがインストール・動作していることに所有者が気付かない状態で、自動的に情報を送信するソフトウェアをスパイウェアと言います。一概にこれらのすべてが悪質というわけではありません。しかし、人のブラウジング履歴...

≫続きを読む

【スマホが狙われている】ウイルスによる詐欺

いわゆるオンライン詐欺のことを指し、知名度のある銀行・金融機関や企業、団体名を利用し、その会社になりすます手法。それらしい内容のメールを送りつけ、特定のWEBサイトに誘導したり、ユーザーの個人情報や金融情報の入力を促します。また、イメージファイルやHTMLをコピーをし、あたかもその会社のサイトだと思...

≫続きを読む

【スマホへの脅威】ウイルスの中でも凶悪

数ある種類の中でも、犯罪目的で作られた凶悪なウイルスをクライムウェアといいます。スパイウェア・キーロガーなどが主に該当します。他人のパスワードや暗証番号を盗み出すのが主な目的で、完全に犯罪目的の凶悪なプログラム。これらの存在を知らずにスマホを使用するのはとても危険!スマホはPCと同じくOSが搭載され...

≫続きを読む

スマホのウイルスで遠隔操作も

(海賊版)違法コピーしたアプリに潜み、端末利用者自身にプログラムを実行させようとするマルウェア。ウイルス本体はユーザーにはわからないように動作し、作者がその端末を遠隔から操作可能に。勝手にメール送信を行ったりと個人情報漏洩の危険性があります。

≫続きを読む

【スマホ用ウイルス】端末IDが外部に漏洩

いわゆるトロイの木馬です。Android Market(現在のGoogle Play)で配布されていた(もともとは無害な)アプリに混入され拡散。このウイルスはインストール後OSにバックドアを設置し、勝手にネットワークに接続してモバイルボットネットを構築できるようにしようとします。感染すると、OSのr...

≫続きを読む

スマホ用ウイルスがゲームに潜む

Tap Snakeは「スネークゲーム」と呼ばれ、画面をタップし「蛇(ヘビ)」にかこつけた点の列を動かし「エサ」となる点を食べさせる単純なゲーム。Tap Snakeには、それ以外に端末の位置情報を取得して、特定のサーバーに送信する機能も埋め込まれています。アプリを終了してもバックグラウンドで動作し、1...

≫続きを読む

スマホ用ウイルスはパスワードも盗む

ネットバンクのアカウント情報を盗む目的で作られたマルウェア。ブラウザのプロセスに侵入して、正規のサイトとの通信から情報を盗み取り、ウイルス作成者のサーバーに送信します。攻撃を受けている状態だと、正規のログイン画面と見分けの付かない偽物に入力してしまうことになるのです。

≫続きを読む

【スマホ用のウイルス】履歴を盗む

スパイウェアの一種。ユーザーがキーボードで打つキーを記録し、その履歴からパスワードやクレジットカード番号などを盗み出すソフトウェア。もともとデバッグなどに利用されるツールだったのが、最近では悪意を持った人間が履歴からの情報収集に悪用しているのです。端末所有者が騙されて直接にインストールするケースもあ...

≫続きを読む

スマホ用のウイルスが勝手に設定変更

コンピュータユーザーのブラウザの設定を変更できるプログラム。症状は、無理やりスタートページが書き換えられたり、ツールバーの追加、有害なポップアップ広告の表示させられるなど。また、あるサイトを訪問したときに、出力先を悪質なURLへと変更したりすることができます。動画、アダルトコンテンツでの感染事例が多...

≫続きを読む

【スマホ用ウイルス】勝手にバナーを設置

広告バナーを表示するソフトウェアプログラム。ソフト(アプリ)の操作画面に直接広告を呼び出して表示したり、Webブラウザに「寄生」して一定の間隔で広告ウィンドウを表示したりします。無償のアプリとセットで配布されることが多いもので、一概にウイルスと呼べるものではありません。しかし、スパイウェアと同じよう...

≫続きを読む

【スマホ用ウイルス】知らぬ間に課金

下の画像はFake Playerに感染したスマホの画面赤でマーキングされているアイコンのMovie Player(Porno Playerという名前の場合も)一見、動画再生用のアプリに見えるこれがFake Playerアイコンが端末画面に表示されている時点でもう感染しています。Fake Player...

≫続きを読む